#45  日本のアンデルセン「久留島武彦記念館」
文学の旅|玖珠出身の童話作家資料館を尋ねました。
- 日本のアンデルセン「久留島武彦記念館」
玖珠町「久留島武彦記念館」
- 館長さんや係員さんの意識が素晴らしい。
- 既に書いた記事(#44参照)の中で「日本のアンデルセン」と言われた童話作家の久留島武彦記念館にあらためて訪問しました。豊後森で生まれた久留島氏は戦地で執筆した原稿が雑誌社に認められるところとなり神戸の新聞社に就職、その後、童話作家となって口演童話活動を6,000件を超える幼稚園・小学校で行った日本童話の偉人です。
「継続は力なり」は彼の名言のひとつそんな精力的な活動家の言葉に「1人では何もできない、しかし1人が始めなければ何も出来ない」があります。また「継続は力なり」も久留島武彦の名言だったと言うではありませんか、九州の偉人に嬉しく思いました。館長の金成妍(キムソンヨン)さんにもお会いしました 色々な驚きを与えてくれる記念館ですが、実はキム館長は九大の大学院博士課程で玖珠町に足を運び童話作家を研究した「久留島博士」。館長に相応しい女性であり、受け入れた市や町の人々との関係にも胸を打たれます。施設内を係員さんの説明で拝見し、口演童話が子供の情操教育にいかに大切か解りました。
作成/2021年04月13日
#44
- 玖珠町「三島公園」
#46
- 日出町「経塚山」
太陽交通NEWS
-
- 優良社員表彰2025
-
本社所在地の会場に全営業所から代表が招かれ社長表彰を受けました。
2025年3月31日
-
- 働きやすさ認定★★に
-
更新審査に通過し星が一つ増えました。益々働きさすさ向上を目指し職場環…
2025年2月6日
-
- 新車種タクシー作成
-
コバック鈑金でシエンタに当社公式モデルのデザイン設定中です。
2025年1月31日
-
- 空港定額料金改定
-
料金改定日より運行可能な業者は当社のみとなりました。
2025年1月20日
-
- 社長宅のスイートスプリング
-
インフルエンザが流行っているので?ビタミンC差し入れ。
2025年1月20日
人材募集中
-
- 入社祝金支給
-
乗務員の他にも入社祝金の適用範囲が広がりました。この機会に是非!
2024年3月1日
-
- レディースタクシードライバー
-
全国紙でも紹介され注目度高めなお仕事です。
[更新]2019年03月07日
-
- 配車オペレーター
-
お客さまからもドライバーからも頼りにされる『声のお仕事』
[更新]2019年03月07日
-
- 初心者も安心ナビ付き
-
Googleナビを使った目的地誘導、行き先検索も可。
2021年10月27日
-
- タクシードライバー募集
-
高給取得者多数。頑張りが翌月の給与に即反映する仕事です。
[更新]2019年03月07日