企画広報室とは
- 当社のブランディング力を上げる部門として、2014年に設立されました。
- 『企画』は組織構造に影響を受けず動ける部署名と言われており、『広報』は文字通り会社情報の窓口を担当していますが、実際には様々な仕事をしておりますので当ページでご紹介します。
『弊社にも広報部を』とお考えの事業者様におかれましても参考になれば幸いです。
「編集室ブログ」はホームページ構造を改造する際の試験用として使っており、時々表示が崩れる場合があります。お客様のパソコンに影響はありませんので御容赦くださいませ。当社『裏方』のブログをお楽しみ下さい。
広報ブログ
徒然に仕事について書いています。

- 扇城タクシー車輌現役
- 事業譲渡で吸収した会社のタクシーが現役で運行中。
2021年02月12日

- 生涯を終えた相棒と再会
- 嘗ての担当車が生涯を終え本社に戻ってきました。
2021年02月10日

- サイクルツーリズム企画会議
- 鉄道の利用で自転車の広域観光が可能になる企画。
2020年11月16日

- 地域のカレンダー企画
- 地域事業者の皆様と共にカレンダー制作に参加。
2020年11月06日

- 「ななつ星」を歓迎
- 観光協会のメンバーとして豪華列車歓迎企画に参加。
2020年09月11日

- 介護用車両が出来るまで
- 車輌がデビューするまで色々な部署が担当します。
2020年06月24日
こんな仕事もしています
当社では内製化を推進しています。大幅なコストカットは勿論の事、機動性も上がります。

- 行橋駅時刻表を内製化
- 広告内製化で他事業社の時刻表までも作成へ。
2021年03月16日

- 新型車輌の外装デザイン
- 営業車の内製化。
2020年09月28日

- 車輌外装メンテナンス
- 自社製のデザインだからこそのイージーメンテ。
2020年08月12日

- 介護車輌の施工
- 苅田町でデビューする介護車両のステッカー貼付。
2020年07月10日

- アパートの屋号看板
- 担当さんと意見交換しながら出来上がりました。
2020年07月07日

- 封筒広告
- 郵便物を利用してお届け。封筒印刷広告。
2020年03月36日
サイト管理部
ホームページを構築する部門なのですが、パソコンのお世話が喜ばれています。