企画広報室とは
- 当社のブランディング力を上げる部門として、2014年に設立されました。
- 『企画』は組織構造に影響を受けず動ける部署名と言われており、『広報』は文字通り会社情報の窓口を担当していますが、実際には様々な仕事をしておりますので当ページでご紹介します。
『弊社にも広報部を』とお考えの事業者様におかれましても参考になれば幸いです。
当ページはホームページ構造を改造する際にテストページとして使っており時々表示が崩れる事があります。お客様のパソコンに影響はありませんので御容赦くださいませ。当社『裏方』のブログをお楽しみ下さい。
広報ブログ
徒然に仕事について書いています。

- JR時刻表用スタンド
- カードスタンドを設計しました。ダウンロードもできます。
2022年06月06日

- 社長宅のサクランボ
- GW中に家族で採取。大樹のため大掛かりな収穫作業。
2022年05月06日

- 『さくらウォーク』をお手伝い
- 行橋市内イベント実行部のお手伝いに参加しました。
2022年04月03日

- 2022年内製JR時刻表完成
- 最後の原稿を入稿しました。先行しHPで公開しています。
2022年03月15日

- ワイパーゴム交換方法
- マニュアル作成。タクシーワイパーの交換方法について。
2022年01月27日

- 2年目の試み
- JR時刻表の内製化に挑む2年目はレトロ感をデザイン。
2022年01月12日
こんな仕事もしています
当社では内製化を推進しています。大幅なコストカットは勿論の事、機動性も上がります。
-
- バス外装計画中
- 水色のバスに似合う色は?外装デザインに苦悩する看板部門
2022年04月19日
-
- 車輌デザイン内製化。
- 紺色のジャンボタクシーが入荷し広報室で施工しました。
2021年09月10日
-
- 行橋駅時刻表を内製化
- 広告内製化で他事業社の時刻表までも作成へ。
2021年03月16日
-
- 新型車輌の外装デザイン
- 営業車の内製化。
2020年09月28日
-
- 車輌外装メンテナンス
- 自社製のデザインだからこそのイージーメンテ。
2020年08月12日
-
- 介護車輌の施工
- 苅田町でデビューする介護車両のステッカー貼付。
2020年07月10日
サイト管理部
ホームページを構築する部門なのですが、パソコンのお世話が喜ばれています。