- 自社製品で60~70%のコストダウンを実現しています。
- 溶剤インクを使う看板専門店の製品とは劣化度が異なりますが、広告の場合は掲示期間も短く張替えコストでも貢献しています。溶剤インクで無いデメリットとしては車輌全体をラッピングする特殊素材やマグネット素材などに直接印刷する事が出来ません。
-
- バス外装計画中
- 水色のバスに似合う色は?外装デザインに苦悩する看板部門
2022年04月19日
-
- 車輌デザイン内製化。
- 紺色のジャンボタクシーが入荷し広報室で施工しました。
2021年09月10日
-
- 新型車輌の外装デザイン
- 営業車の内製化。
2020年09月28日
-
- 車輌外装メンテナンス
- 自社製のデザインだからこそのイージーメンテ。
2020年08月12日
-
- 介護車輌の施工
- 苅田町でデビューする介護車両のステッカー貼付。
2020年07月10日
-
- アパートの屋号看板
- 担当さんと意見交換しながら出来上がりました。
2020年07月07日
-
- ステッカーの作り方
- ステッカーの印刷からカットまでの動画です。
2020年02月12日
-
- 車両にステッカー施工
- 車両外装にステッカーを貼る動画です。
2020年02月10日
-
- ラミネーターの資材交換
- 大型ラミネーターの資材交換動画です。
2020年02月10日
-
- さくらタクシーの作り方
- さくらタクシー車体の外装施工動画を掲載しています。
2020年02月09日
-
- バス車体に自社看板
- 不動産の女性スタッフがデザインしました。
2020年01月08日
-
- また増車。人気のピンク
- 『ピンクのタクシーに乗りたい』採用が増加中。
2019年12月12日
-
- [内製]増税の料金改定
- 内製化で威力を発揮。ステッカー作成。
2019年9月12日
-
- [内製]修理後の施工
- 内製化で威力を発揮するのが外装施工。
2019年8月30日
-
- デマンド表示マグネット
- 行橋市新田原地域のデマンドの準備中です。
2019年7月17日
-
- 電子決済導入②
- スマホで支払いができる電子決済を導入準備。
2019年6月7日
-
- [内製]初回運賃シール
- タクシー表示の義務があるステッカーを内製...
2019年2月25日
-
- 車両の社名施工
- 太陽レンタカーの新ユニックに社名を施工...
2019年1月30日
-
- 外装を内製化
- 事業用車両は買い替えタイミングが早いため、それに伴い外装コストも
2018年10月24日
-
- 窓看板ステッカー
- 窓を土台にした看板は耐光耐水の大きなステッカーを貼るだけで高い広告効果の
2018年7月27日
-
- 板金後の施工
- 車両を自社でデザイン施工するメリットは車両の修繕が速やか且つ低コストで完了
2018年7月17日
-
- 看板の修整
- 剥げて来た修整ペイントや変更していなかったFAX番号の貼替えを広報室で担当しました...
2018年7月11日
-
- アパート看板
- デザイン原案は不動産の女性スタッフが作成、デザインの校正とデータ変換を広報にて...
2018年6月28日