行橋高校の生徒さんと駅前花壇に苗を植えました。
※学生さんの写真は観光協会として承認されたもののため、顔をぼかしております。お写真が欲しい関係者の方は、観光協会から取得してください。- 駅前美化企画『駅前花壇プロジェクト2025 Take2』に参加しました。
- 10月23日(木)、日産自動車の花壇専門チーム、行橋高校の地域参画の生徒さん、観光協会の皆さん、そして当社も駅で働く事業者として協力しました。
前回はセアカゴケグモの出現により除草作業の途中で中断となりましたが、あれからちょうど1ヶ月。再び草が伸び、根も深く、大変な作業となりました。 - 頼りになる日産専門チーム
- 作業の中盤で、日産の皆さんが小型耕運機を持ち込み、手際よく耕してくださったおかげで、作業がずいぶん楽になりました。
その後、肥料をまいてもう一度耕していただき、定植ができる状態に。まさにプロの仕事、素晴らしい仕上がりでした。 - 高校生を官民協力で支えた花壇が完成
- 美しく整えることが目的ではありますが、高校生の社会学習の場として、また、学生が敬遠しがちな作業を大人たちが支え合う姿は、社会構造としてとても意義深いと感じました。
私たちの活動が、人にやさしい街づくりの一助となることを願っています。